日本初!?かもしれない団地情報専門ラジオ、オールダンチニッポン!
第14回目の配信です。
団地愛好チーム『ProjectD』のメンバーでぼちぼち
すすめていきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
パーソナリティは・・・
市街地住宅K.Kのけんちん
南港の団地とツイコリ。のCAPO
日本給水党のUC
でお送りいたします。
ラジオのトーク中で触れた団地の写真なども
ブログにアップしていきますのでご期待ください!
お便りも大募集中。
「あの団地を特集してほしい!!」や「わたしの団地の見所はここ!!」などなんでも結構です。
adn.podcast@gmail.comまでよろしくお願いします。
さて、今回のラジオで紹介した画像はご覧の通り!
【オープニングトーク】

↑がーん、市街地遊具の撤去がすすんでいます。(@公団京町堀団地)
from けんちん

↑こちら在りし日の遊具(@公団京町堀団地)
from けんちん

↑こちらも屋上遊具は撤去されていました。(@公団信濃橋団地)
from CAPO
【萌え団地ピックアップ『前編』】(公団千島団地)

↑大正区にある昭和山は緑いっぱい。千島団地とは目と鼻の先なのです。
from けんちん

↑木津川渡しから見る千島団地の全景。堂々たる威容。 from CAPO

↑まさに戦艦。
from UC
【日本列島給水塔通信】(大阪府営門真住宅&大阪府公社門真団地)

↑幹線道路沿いの給水塔はシックなデザイン。
from UC

↑ガチレンガ&ニセレンガ
from UC

↑これぞ府営門真の真骨頂!まるでポップアートのような給水塔。
from UC

↑公社門真団地の給水塔。くびれの位置がかな〜り上。
from UC
【萌え団地ピックアップ『後編』】(公団千島団地)

↑千島ピラミッド。噴水なのかオブジェなのか。謎なのです。
from けんちん
↑公団の住棟には目の細かいタイルが多い。これを1枚ずつ貼ったというのか!?
from CAPO

↑1〜4号棟が順序良く並ぶ中、なぜか1棟だけ順番通りでない5号棟。
from UC

↑ド迫力な千島団地の住棟群にあって、ぽつんと立ってる小さな5号棟。この愛らしさ!
僕は5号棟の味方です。
from UC
【日本住宅放談】

↑我々の永遠の課題。『なぜ団地がすきなのか?』(@公団名和団地)
from けんちん

↑こういうオーソドックスな団地も好きなんです。 from CAPO
【エンディングトーク】

↑遠征に行きたい!!(@公団田町駅前団地)
from けんちん
県営加古川野口団地17〜19号棟がツイコリっぽいです。実家帰った時に見てくれば住む話ですが…。
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E5%8A%A0%E5%8F%A4%E5%B7%9D%E5%B8%82%E9%87%8E%E5%8F%A3%E7%94%BA%E5%8C%97%E9%87%8E&sll=36.5626,136.362305&sspn=36.894535,92.724609&brcurrent=3,0x3555281eeddf212d:0xaa611d398a4ae12a,0&ie=UTF8&hq=&hnear=%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E5%8A%A0%E5%8F%A4%E5%B7%9D%E5%B8%82%E9%87%8E%E5%8F%A3%E7%94%BA%E5%8C%97%E9%87%8E&ll=34.764042,134.864948&spn=0.001161,0.00283&t=k&z=19