再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
日本初!?かもしれない団地情報専門ラジオ、オールダンチニッポン!第103回目の配信です。
団地愛好チーム『ProjectD』『team4.5畳』のメンバーでぼちぼちすすめていきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
パーソナリティは・・・
市街地住宅K.Kのけんちん
南港の団地とツイコリ。のCAPO
日本給水党のUC
でお送りいたします。
さて、今回のラジオで紹介した画像はご覧の通り!
【オープニングトーク】

↑姫路高尾はやっぱりすごい!Forever市街地住宅!!
from けんちん

↑公団原山台一丁団地(ツイコリ)へ行って来ました。タイル上塗り完了してました!
from CAPO

↑まさかの1階だけタイル残し!素敵なタイルだからだよねきっと!
from CAPO

↑引越しするにはまずは内覧から。
from UC
【団地の金言】

↑用地買収は見た目も重要(写真は外車と公団原宿団地)
from UC

↑団地と外車の親和性は高い!
from けんちん

↑都営広尾五丁目アパートと外車。
from CAPO
【団地の花道】

↑【yanさんご投稿 「香港の古い低層棟とバウヒニア」】
香港の団地というと超高層住棟のイメージが強いですが、
こんな素敵な中層住棟もあったことに驚きました。
日本を離れると草花に疎くなるCAPOですが、お寄せ頂きありがとうございました。
from CAPO

↑【イカ団の左の人さんご投稿 「阿佐ヶ谷住宅と桜」】
今はなき阿佐ヶ谷住宅のテラスハウスと桜の写真をはなむけに頂きました。
サンキュー!と掛けての住棟番号39に感激しました。
団地と花というモチーフを提唱して皆様からのご投稿をたくさん頂くことができ、
本当によかったと心から思います。
from CAPO
【ディスカバー団地JAPAN in 大阪府】

↑竹見台は完璧団地なのさ!
from けんちん

↑公団鷺洲第2団地のツイコリこそラストに相応しい。愛すべき吹き抜け。
from CAPO

↑住棟タイプも豊富。
from CAPO

↑広大な緑地に面したとっくり型給水塔。
from UC

↑しかも3基が並ぶ!
from UC

↑大阪府営住宅が追求した囲み型配置の完成型!八田荘住宅は本当におすすめの団地です。
from UC
【日本住宅放談】

↑みんなでまわろう団地TOUR。
from けんちん

↑ステマでなく、竹見台を進めたい。
from けんちん

↑竹見台といえばまず高層スターハウス!
from CAPO

↑高層に目を奪われがちですが、竹見台は中層もいい!
from UC
団地アンプラグド!VOL.8
2014年11月15日(土)
場所:Gallery Cafe S'n緑an.
詳細情報は、オフィシャルブログに随時掲載!
http://danchi.zoku-sei.com/
【エンディング】
<今回の銘板>公団観月橋団地(京都府京都市)

表

ウラ
ピラミッドパワーは永遠なり。
from けんちん
え、この銘板もうないの!?
from CAPO
表面に供給主体を書かなかったのは、名前が変わってからも使い続けられるようにという配慮?
(でも今はもうこの銘板は無い…)
from UC
・・・・
・・・・



そして、団地探求は永遠に続いていく・・・。
団地生放送の情報にご期待下さい!!!!!!!